会社は大きく分けて①持分会社と②株式会社に分類されます。
3種類の会社があります。
・【合名会社】と【合資会社】は、経営者に無限責任(倒産したら全ての負債を自分の財産も含めて返済する義務)があり、設立する会社は非常に少ないです。合資会社は一部有限責任の社員も存在しますが、ほぼ同じと考えられます。昔から続いている酒造メーカー等、親族を中心としている場合が多いようです。
・【合同会社】株式会社との違いは、「出資した人がすべて会社を経営」することです。経営者は有限責任(出資した範囲での負担に留まる)である点が上記の2会社と大きく異なります。株式会社より自由度は少ないと言えますが、アップル・ジャパンや西友、P&Gマックスファクター等 著名な会社も合同会社です。
・持分会社と大きく異なるのは、「出資する人」と「経営する人」が、原則として分離されていることです。また出資する人には有限責任しかありません。
★現実には 会社を設立するのは、株式会社、合同会社のいずれかです。
株式会社、合同会社の比較をまとめてみます。